!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->

小学校支援員ちょもの日々

小学校で特別支援教育支援員をしています。元中学校の国語の教師。教育や子どもの役に立つことがしたいと思いつつ、何からすればいいか分からず模索中。

もうすぐ2学期始まるよ(不安)

来週から新学期です。

 

コロナの休校の影響で夏休みが短くなり、私の勤務校は3週間の夏休みでしたが、ニュースを見ると今週から始まっている学校もあります😱

 

暑すぎるよ。

学校にエアコンつくのは来年からで、なぜか扇風機を1台ずつ教室に増設…。

 

(゚∀゚)イミアルノソレ?

プリントがとばされていく…!

 

今日は学校の職員全員対象の研修が市民ホールでありました。

 

情報セキュリティ研修とやらだそうですが、一言でまとめると個人情報の取り扱いに注意して下さいってだけの内容。

 

前にいる人が資料読んでるだけ…。

 

(゚∀゚)イミアルノソレ?

寝てる先生とかいるよ。

 

てか各学校で注意喚起だけすればいいのでは?

 

真夏にわざわざ市民ホールに集まってやる研修か?

 

最後らへんで、「今年度末までに全生徒にタブレット端末を配布が目標」って言ってたが、実現するのか?

してもかなり遅い気がしますが(・・;)

 

2学期は行事はどうなるのか?

 

運動会は半日らしく、持久走大会は例年通り。なぜ?

市内でも走ってるのうちの学校だけだよ。

去年支援の子においてかれて、一人で走ったトラウマが…!

 

そしてコロナやインフルエンザたちはどんな攻撃を仕掛けてくるのか…!

 

不安だらけの2学期の始まりです(>_<)