!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->

小学校支援員ちょもの日々

小学校で特別支援教育支援員をしています。元中学校の国語の教師。教育や子どもの役に立つことがしたいと思いつつ、何からすればいいか分からず模索中。

仕事復帰から1ヶ月…

何とか通信の大学を卒業し、支援員の仕事に復帰しました。

小学校の免許はちょっと複雑な理由があり、申請中ですが取得するまでに時間かかりそうです。

機会があれば詳しく説明できたらなと思います。

 

何はともあれ久しぶりの仕事。

今度の仕事は初めての大規模な学校。

 

特別支援学級も人数が他の学校に比べて倍です。

私はとりあえず知的学級に所属になりました。

知り合いの支援員がいたので、不安はあまり無かったのですが…。

 

知的学級の先生があまり良い噂がなくて💦

実際一緒に働いてみるといろんな違和感が…。

 

今までの学校は一応知的、情緒に関係なく支援に入ったのですが、それが全くなく。

情緒学級の方があきらかに人不足なのに、知的学級にばかり支援員がいて…。

5月に入った今も全く改善されないまま(´・ω・`;)

 

さらに勤務時間超えることもしばしばあり、今までの学校だったらありえないことが次々と起こってます。

 

支援員がみんな良い人だから何とかなってるものの、これじゃあさすがに良くない。

 

これからどうなるんだろうか…。